法人概要
理事長あいさつ
社会福祉法人報徳福祉会は、住宅会社を経営していた私の父が、1978年(昭和53年)に働くお母さんが共働きをしやすくなるように保育園をつくろうということで設立されました。
現在、平岡南保育園、東加古川保育園、つつじ野保育園の3園を同じ保育理念のもとに運営しております。私どもの保育園は、単に子どもを預かる場ではありません。子どもたちは無限の可能性を秘めています。幼児時代の教育次第で子どもは大きく変わります。そのために、『おはようございます』『ありがとう』『こんにちは』等の挨拶の励行をはじめ、基礎的なしつけを行います。そして、学ぶ力、体力、創造力を養うため、ヨコミネ式学育をとり入れ、学力の向上、体力の向上、音楽や情操教育等様々な活動に活発に取り組んでおります。
当園で学んだ子どもたちは卒園児には驚くほど成長されています。この子どもたちが大げさに言えば、将来の日本を背負う人物に成長するかもしれません。私たちは豊かな人間性と学ぶ力、感謝する心を持った人に成長することを願い、全力を尽くして幼児教育に取り組んで参ります。
昭和53年4月 | 社会福祉会 設立 初代理事長湖中速雄就任 平岡南保育園 開園 定員60名 |
---|---|
平成2年4月 | 現理事長湖中明憲就任 |
平成4年10月 | 園舎建替新築完成 |
平成7年4月 | 定員を90名に増員 |
平成10年4月 | 定員を120名に増員 |
平成15年4月 | 加古川市公立保育園の民間移管に伴い、 東加古川保育園の移管を受ける定員163名 |
平成20年4月 | つつじ野保育園 開園 定員60名 |
平成22年4月 | つつじ野保育園 開園 定員80名に増員 |
令和4年4月 | 認定こども園へ移行 |

認定こども園 平岡南保育園
敷地面積:2,479.00㎡
建物の構造:木造ストレート葺 平家建て
建物延面積:684.48㎡
建築年:平成4年建築

認定こども園 東加古川保育園
敷地面積:2,962.00㎡
建物の構造:鉄筋コンクリート造2階建
建物延面積:932.96㎡
建築年:昭和50年建築、一部平成12年建築

認定こども園 つつじ野保育園
敷地面積:1,300.03㎡
建物の構造:木造軸組工法(KES金物工法) 2階建て
建物延面積:618.44㎡
建築年:平成20年建築
令和4年度 |
定款 |
現況報告書 |
役員 |